ひいらぎ

ひいらぎやはこんな人。石川県で伝統芸能やお料理を楽しんでいます。

プロフィール

名前を載せてもいいような気もするのですが、まずは匿名(笑)でスタートしてみようと思います。

普段は金沢市に分布していて、金沢市を中心に、周辺の白山市、野々市市、能美市などをうろうろしています。仕事はICT関係。最近は自分で手を動かすと言うよりもマネジメントをしています。男性です。

活動パターン

コロナ禍前は非常に出張が多かったのですが、ここのところは出張も制限され基本的には石川県を中心に活動しています。たまに県内に少し遠出をするくらいという控えめな生活。

同じくコロナ前は金沢片町という繁華街に出て飲み歩いていたのですが、今はそういうご時世でもなくなったので大分減ってきています。とはいえ、たまに金沢駅や片町州周辺に飲み食いに出かけています。

毎月最初の週末には白山市の白山ひめ神社を参拝しています。本当は「お朔日詣り(おついたちまいり)」ということで一日にいければいいのですが、平日は難しいので。週末の必ず午前中にいけるようにしています。とはいえ、一日だけは朝4時からご祈祷をしているのでそれに間に合うように行けばいいのですが、とはいえ、なかなか難しいですよねぇ…。

趣味とか

料理はします。大学を卒業してからちょっと5月病?(笑)っぽくなりいろいろなことをいっぺんに始めたことがありました。そのころそれこそ片町周辺をふらふらしていたときに見つけた青木クッキングスクールの体験レッスンの登り。当時500円で体験が出来たので、これは晩ご飯普通に食べるより安いじゃないか!ということで行ったのがきっかけ。自宅で料理はする方だと思います。当時、ちょうど食育がブームになり食育インストラクターという資格が出来ました(これで時期がわかりますね)。食育インストラクターは1級を取得しています。今はたまに先生に呼ばれて子供のお料理教室のサポートをしていたりします。完全にボランティアですが、食育インストラクター1級を取ったときに、大先生にこれがスタート、しっかり食育活動をしていかないとねというフラグを立てていただいたので、せっせと修行中です。

料理と同時に始めたのはスキューバダイビング。NAUIのアドバンストまでとりました。当時は3ヶ月に一度くらい一生懸命沖縄の慶良間に通っていましたが、今はあまり行っていません。機材がもうだめになっていそうです。スノーボードは大学生のころからやっていましたが、石川県に来てからスキー場が近かったのと、職場がフレックスだったので、シーズン券を買ってしれっと午前中はゲレンデへ行って、併設の温泉に入ってから午後からお仕事という事をしていたりしました。今は仕事もごたごたしてきて難しいですね…。そもそも雪が降らないという話もありますが…。

石川県は金沢市というところは文化がちゃんと残っているところですが、ひょんかことから「素囃子」というものを習う機会がありました。歌を歌う人、三味線を弾く人、笛を吹く人、鼓を叩く人などで一緒に演奏をします。習い始めるときに、まずみんなで先生のおうちを訪ねて何を担当するか決めたのですが、そのときに三味線を選んでからそのまま続けています。とはいえ、コロナ禍でサボり中…(すべてコロナ禍の性にしているような気はしますが…)。

そのほか、アロマテラピーも一時期勉強してアロマテラピー検定1級を取得して、そのまま講座を受けてアロマテラピーアドバイザーの資格も取ったのですが、年会費を払うのがもったいなくなった(笑)のでそのまま失効しています。あとは、プレゼンをよくするので絵を描くのにとおもって色彩検定の3級は取りました。確か2級は実務経験が必要だったのでやめたような…。

最近はコロナのせいで家をでなくなり運動が足りないので、朝ジョギングをしています。ただ走るともったいないので、オーディオブックを聞いたり、ドラクエウォークをしながらがんばっています。冬になって雪が積もったりそもそも寒くなってくるとどうなるかは不安…。

で、ひいらぎって?

両親が芸能をやる人たちで、「号」(仕事用の名前ですね)に二人とも柊という時を使っています。ですのでそこからもらってひいらぎやという名前にしてみました。単純にドメインが取れたからそうしたというはなしもあります(笑)ロゴは以前お友達が書いてくれたのでそれを活用しています。

ひいらぎ

今後もこのページは更新をしようと思います。

ひいらぎ
最新情報をチェックしよう!

生活スタイルの最新記事8件